ポップなコーンの映画ブログ

最幸の映画感想を書き溜めます!

映画 『ヘア・スプレー』 感想 ネタバレあり

◎映画の情報

 公開日:2007年(1988年にオリジナルが公開、2002年にリメイクし

          大ヒットしたミュージカルの映画版

  英題:Hairspray

  監督:アダム・シャンクマン

ジャンル:ミュージカル・ロマンス

 

 

◎感想

舞台は黒人差別の風潮が色濃く残ってるアメリカ合衆国ボルチモア

主人公のトレイシーはダンスとオシャレが大好きで、明るく心も身体もBIGな女の子。

 

今朝もブフォントヘアをバッチリ決めて元気に登校。

黒板よりも時計の針の動きを今か今かと見張り、チャイムの音と同時に

友達のペニーと自宅へ猛ダッシュ

放課後に放映される人気ダンス番組『コーニー・コリンズ・ショー』を楽しみます。

いつかこの番組に出演して人気ダンサーのリンクと踊るんだと夢見るぐらいトレイシーはこの番組が大好きです。

 

そんなある日の事、番組のメンバーが休暇する為、新メンバーの募集を始めました。

トレイシーはこれはチャンスだ!オーディションに出たい!

と母親に受けさせて欲しいと相談をします。

 

母親のエドは体型の事でトレイシーが傷付く事を危惧し反対してましたが

賛成派の父親ウィルバーエドナを優しくなだめ私が話す

落ち込んだトレイシーの方へ行き

ここはアメリカだビッグに行け!

と背中を押してくれました。

 

気合充分のトレイシーはオーディションを受けに行きました。

ですが番組出演者のアンバーの母でもあり番組プロデューサーのヴェルマから、太っているという理由だけで落とされてしました。

そして、そのまま学校へ遅刻し居残り授業を受ける事になるという散々な1日だなと思っていたら・・・

 

居残り教室では普段、教室や授業で関わる事がない黒人の生徒達を筆頭に

シーウィードがキレッキレのステップを披露。

トレイシーは一緒に踊り、ステップを教わり、皆と打ち解け楽しい居残りを過ごしていました。

その様子を偶然にも見かけた特別クラスにいるリンクが彼女を気に入って

「君ならきっと出られる」とトレイシーを番組の”ホップ・パーティー”へ招待します。

 

次の日、トレイシーはパーティーでみんなの視線を注目させるほどの魅了するダンスを披露し見事、番組の出演枠を勝ち取りました!👏

トレイシーの出演をきっかけに、周りを取り巻く人々、番組のスタイルを明るくどんどん、どんどん巻き込んでいきます✨

 

 

出不精で数年、家から出る事がなかったヴェルマがトレイシーの為に久々に外の世界へ

ママ 世の中はどんどん変わってるのよ

”人と違ってる”のがいいことなの

とトレイシーに励まされ戸惑いながらも母と娘で飛び出して始まる曲

『Welcome to the 60's』は観ていて最高に楽しいです。

ペアルックで雨上がりの路上を踊るシーンが私は大好きです。

 

 

シーウィードの母親でもあり番組で月に1度ある”ブラック・デー”の司会者を担当しているメイベル。

ブラック・デー廃止の危機や人種差別に屈することなく自身の誇りを全面に出して深く歌います。

『Big, Blonde and Beautiful』『I Know Where I've Been』

はメイベルの魅力が特に浸透していて素晴らしいです。

 

最後の最後にヴェルマの化けの皮が剥がれ、番組から人種差別を永久に撤廃することを宣言しハッピーなエンドを飾るYou can't Stop the Beat』はミックスダンスが最高に爽快です。

 

当時の黒人に対する差別を学ぶと同時に、それに立ち向かった人達の勇気ある行動から忘れてはいけない大切な事を思わせてくれます。

そして何度も何度も観ては毎回、明るい気持ちと温かい勇気をくれる元気になれる映画です。

 

キャストも豪華な方々が揃っており、それぞれが良い味を歌声にのせています。

特にエドナ役のジョン・トラボルタは声もダンスも衣装も見どころです!

特殊メイクの重さを感じさせない程の軽やかなステップと激しい熱いダンスに釘付けになることでしょう。

 

ちょっと落ち込んでいてジョン・トラボルタ、ちょっとトラブった?と思う日や

60代のファッションが好き!前向きパワーを求む!という方は良かったらぜひ

観てみてください!^^

 

 

 

映画『リトル★ニッキー』 感想 ネタバレあり

◎この映画の情報

 公開日:2000年

  邦題:リトル★ニッキー

  英題:Little Nicky

  監督:スティーブン・ブリル

ジャンル:コメディ・ロマンス

 

◎あらすじ

魔王(サタン)を父にもつ、3人兄弟の末っ子ニッキー

新世界の王座をもくろみ兄達は地獄から人間界へと逃亡。

その影響で慕っている父の身体が急変し生死を左右する状況に。

父を救うためにニッキーは立ち上がる。

 

◎感想

主人公のニッキーは優しくて気弱で温かみのあるとても素敵な人です。

地獄では中々馴染めずに部屋でヘヴィメタルにノリノリと浸っています。

父に「プレイリストが完成するんだ✨今度聞いてよ✨」と話すシーンは

些細ですが平和なやり取りに思わず微笑みます。

 

そんなニッキーを悪賢い兄エイドリアンと筋肉バカの兄カシウスらは悪ノリでいつもいじめます。

特に筋肉バカの方はニッキーの顔面をシャベルで殴って顔を歪ませたらしい、、、。

ラリアットかましたくなりましたが、父がお灸を据えていたのでスカッとしました。

 

そして突然の問題発生、次の魔王の座を狙ってる兄貴たちは人間界に地獄を

作ってしまおうと勝手に人間界へ行ってしまいます。

その影響を受け魔王の力は弱まり、身体がどんどん消滅していきます。

兄貴たちの仕業により人間界は地獄絵図に近付いていきます。

1週間以内に兄貴達を同時に連れて帰る任務は末っ子のニッキーに託されます。

 

初めての人間界では沢山の苦労を体験し、何度も何度も不慣れすぎて不器用に死んでは地獄に戻り、人間界へまた戻るを繰り返しが続きます。

 

人間界を歩いて、食べて、話して、慣れてきて

喋る犬、メガネをかけたルームメイト、悪魔崇拝の域を超えてる男2人、大切な品物を取り返してくれた女の子、それぞれにひとクセありまくりの人達にニッキーは出会い、賑やかな時間を過ごします。

教わったり、助けられたりする中で友情や恋、死、睡眠など地獄では味わえなかった初めてを体験していきます。

ニッキー、私もその気持ち分かるぞ、嬉しいぞ!!って思う良いシーンが満載です。

 

中でもニッキーをスリから助けてくれた女の子、ヴァレリーとのシーンは微笑みポイントで溢れています。

2人がジェラートを食べるシーンでニッキーがヴァレリーの香水に惹かれ

『君っていい匂いだね』と言い手首(香水をつけた場所)をペロリと舐めます。

そして『これより甘い(ジェラートよりも)』と言います。

そしてそして更に!『ヴァレリー 僕のお腹の中でチョウが飛び回ってる』と伝えます。

 

ニッキーの言葉のセンスがすごく可愛らしく、ヴァレリーも理解を示すこのシーンが平和でよきよきです♪

 

良い時間を過ごす中、兄貴達の人間界を地獄にしよう計画は着々と進行しており

市長や司祭になりすまし人々を地獄絵図へと洗脳していきます。

2人を連れて帰る為にニッキーは奮闘し筋肉バカな兄カシウスは派手なバスケ対決を経て捉えることに成功!

 

残るは冷酷で賢い兄エイドリアンとの一騎討ち。

仲間達と一緒に畳みかけようと試みましたがあと少しの所で失敗。

ヴァレリーを守る為にかばって死んだニッキーは1度、天国に行きます。

いつもなら帰る場所は地獄ですが、この時は天国です。

罪悪を忘れるぐらいの白く眩しく一面、花でチョウが舞う天国。

そこにはずっと見守ってくれていたニッキーの母が充実感満載で歓迎。

束の間の会話を楽しみ、謎の光る玉と虹色パワーを受け取りニッキーは戦いに再び人間界へ戻ります。

 

ニッキーの虹色パワーとエイドリアンの地獄パワーの面白バトルが白熱。

最終的に光る玉からオジー・オズボーンが出現しエイドリアンを捉えることに成功!

魔王の身体も地獄も元に戻りハッピーエンド!👏

 

 

クエンティン・タランティーノオジー・オズボーンなど有名な方々が強烈な役で出演する点もお見逃しなく!

 

健気な主人公と個性的なキャラクター達に癒し笑わせること間違いなし!

気になる方はぜひ、観てみてください!^^

 

 

 

映画『ムーラン・ルージュ』 感想

 

◎この映画の情報

 制作日:2001年5月9日

  邦題:ムーラン・ルージュ

  英題:Moulin Rouge

  監督:バズ・ラーマン

ジャンル:ミュージカル、ラブロマンス

 

 

◎あらすじ

パリで自由を求め純粋無垢な心で愛を夢見る小説家志望のクリスチャン

キャバレー、ムーラン・ルージュという名の籠の中で自由を渇望しながらも女優を志しているティー

そんな2人が描く行く末とは・・・。

 

 

◎感想

豪華絢爛、万華鏡の様な煌びやかさと突き付ける目まぐるしさと絶望感を華麗にまぜる、私の大好きなバズ・ラーマン監督の作品です。

 

ユアン・マクレガー演じるクリスチャン、ニコール・キッドマンが演じるティー

この2人が歌うシーンは最高に素敵です。

特に『Sparkling Diamonds』と『Your song』のシーンは歌の始りから終わりまで

うっとり見惚れるほどの熱い視線に目が逸らせません。

 

クリスチャンは自由と愛に満ち溢れる目がキラッキラに輝いていて笑顔が素敵な好青年。

ティーはシャンデリアのように見える反面、愛や平穏への鋭い渇望を秘めてる女性。

この2人が想いを目に宿す演技とロマンチックな雰囲気が見事に混ざり合っています。

最後は悲しい終わりではありますが、そこもまたこの作品が好きな理由の1つです。

ドタバタでスピード感のある話の急展開ぶりや衣装や美術、世界観からも

よりバズ・ラーマン色を感じる事でしょう。

 

当時の撮影秘話になりますが実はこのクリスチャン役には他にも候補者がいて

ヒース・レジャージェイク・ギレンホールが候補に上がっていました。

年齢や歌声などの様々な理由でユアン・マクレガーが選ばれ、ニコール・キッドマンとの見事なハーモニーを観せてくれました。

個人的にはヒース・レジャー演じるクリスチャンだったらまた違う良い色が混ざっていたのかなと思いました。

 

私はこの映画でエルトンジョンの大ヒット曲『Your song』を知りました。

甘く穏やかなラブソングで普段聴くプレイリストの中にはエルトンジョン、ムーラン・ルージュVer、レディー・ガガverの3つのバージョンを入れるぐらいの大好きな曲に出会えました。

そしてバスラーマンの素敵な演出にも魅了され、色んな好きが増える機会をくれた良作です。

 

気になった方は良かったらぜひ、観てみてください👍

 

 

 

 

 

 

映画『愛しのローズマリー』 感想 ※ネタバレあり

◎この映画の情報

 制作日:2001年

  邦題:愛しのローズマリー

  英題:Shallow Hal

  監督:ピーター・ファレリー、ボビー・ファレリー

ジャンル:ロマンティック・コメディ

 

 

◎あらすじ

父親のある言葉をきっかけに、人間失格レベルの超面食いとなった主人公ハル

いつものように出社した彼は偶然、有名なカウンセラーに人生のお悩み相談をする。

するとカウンセラーから「偏見を捨てて人の中身を見ろ」というアドバイスを受けた。

そんなある日、彼はローズマリーという女性に一目惚れし恋に落ちる。

 

 

◎感想

『愛しのローズマリー』は私の大好きな映画の1つです。

 

ジャック・ブラック演じる主人公ハル役がとても軽快で良い奴で友人のマウリシオとのやり取りなど観ていて楽しいです!

ローズマリー役グウェネス・パルトローのファットスーツを着用し136kgを演じるシーンは見所満載!

デートシーンは特にトラブル続きでコメディ要素でいっぱい!

笑いが耐える事が無く、微笑ましい面で溢れています。

 

催眠術が解け、今までの自分の行いを改め、目にした人達の本当の美しさを知り、最後は愛する人の為に生きる事を決断したハルの変化、成長する様はめちゃくちゃカッコいいです。

ハルが恋したローズマリーがとてもとても素敵な方で、彼女からは優しさ思いやりを気付かせてくれる点が多いです。

 

『人を見た目で判断しない』『外見よりも内面を大切に』がテーマになっています。

様々な事情や障害やコンプレックス、もう本当に個性豊かな方々が登場します。

 

自分自身、人を外見で判断してしまう事があると反省する部分もあり、価値観や固定概念を考え直すきっかけにもなりました。

見た目が特に重要という方、逆に内面が重要という方、様々な価値観、その人はその人の物差しがあるのでそれでいいんです。

私は人に対してその人のありのままを尊重し、純粋に感じた魅力に気づく度に、とても素敵だよって伝え続ける人でありたいです。

 

最後のローズマリーにお姫様抱っこされるシーンはエンディング曲を含めて特に大好きなシーンです!👏

その他の曲も良い曲ばかりでいつ観ても笑えて大切な事を描いてる最高のロマンティック・コメディ映画です!

 

気になった方は良かったら観てみてください👍

 

 

映画 『君たちはどう生きるか』 感想

◎この映画の情報

    公開日:2023年7月14日 

制作会社:スタジオジブリ制作

  監督:宮﨑駿

 

◎あらすじ

太平洋戦争のある夜、牧眞人は空襲で実母・久子を失う。

それから郊外へ疎開する事になる。は戦闘機工場を営んでおり、景気は好調。

疎開先には母の妹でもあり、父の再婚相手でもある、子を宿してる夏子が母方の代々継ぐ屋敷へ迎えてくれた。

屋敷の敷地内にはお母さんが生きてる、待ってると話すアオサギ

本の読み過ぎで頭がおかしくなった先祖が建てた奇妙な塔。

アオサギに導かれ、眞人は奇妙な塔の中へ、、、、

 

 

◎感想

観終えた直後は何を伝えたいのか、よく分からずあっという間でしたが

『よく分からない』けどいいんだ、『自分が観て感じたこと』

それでいいんだと思える作品でした。

 

歴代ジブリの欠片が所々にあり、懐かしさを感じました!

 

鑑賞した次の日に振り返ってみると思うことが色々とありました。

 

全ての人に等しく予測を与える猶予無く起きる出来事が日々には溢れていて。

その中で拭えない後悔、理不尽な力、今は理解が及ばない事、歯が立たない現在、

現実にまみれ、目まぐるしく時は過ぎ、生きてると背負う物が自然と増えて行く。

 

自分のも周囲の人の運命も背負い合い、未来へと引き継がれていく。

どんなに怖くても、どんな時も忘れてはいけない、その度に勇気を奮い立たせる。

確実に継がれ続いての今があり、今この時まで歩いて来た自分自身の強さを信じ、

これからも進み続ける勇気をどう持つか、『どう生きるか』。。。

 

という次世代やこれからを生きる私達へのバトンを私は感じました。

 

 

なんて偉そうに書きましたが、、、あまり期待し過ぎず、考え過ぎずに、気軽に。

 

気になった方は良かったら観てみてください👍✨